奈湖ともこさんの「20代女子投資家が伝える誰も教えてくれなかったお金の話」を読んでみました
本の内容
28歳の著者が、21歳の時にお母さんに連れていかれた不動産投資セミナーで不動産に興味を持ち、節約してお金を貯めて、不動産投資を始めて経費を引いても900万の利益を得るようになるまでの、節約部分がメインの本です
不動産投資についてはまた別の著書があるそうです
目次は
・序章
・第1章 まずは生活を見直そう
・第2章 貯金のルール
・第3章 人生のお金のルール
・第4章 貯金を殖やすための7つのテクニック
・第5章 投資をして殖やそう
・第6章 3ヶ月分の給料を貯めたらはじめよう
目次を見ると分かりますが、第4章までは節約についてです
節約については変わったものとか目新しいものはありませんが、分かりやすいので取り入れやすいです
5,6章で不動産投資について触れてます
ご自分の実例などあげられてて分かりやすいですが、あまり詳しくは書かれていないのでお勧めの本なども載ってます
この本は節約して、お金を貯めてそれを増やしていこうという本です
感想
実は投資家というタイトルをみて株式投資家と勝手に思って読み始めました
不動産投資は金額が大きいので怖くて手が出せないですが、面白く読めました
この奈湖ともこさんは行動力とおもいっきりのよさがあると思います
一番最初に70万円貯めてそれを自己資金に2000万円の物件を買ったのがすごいです
私は怖くて無理ですね
せめて1/3ぐらいは貯めてからとか考えそうだし、そもそも最初はもっと安いものを探しそうです
かなり勉強と調査して買われたんでしょうが決断力あるなと思うし、それを今以上の価値にしてさらに高く売却できるのも素晴らしいです
今はコミュニティや勉強会を主催して、セミナー講師もしているそうで、行動力ややる気がある方だなと感じられます
ただ節約するのではなく、目標や夢を持って節約を頑張りたい人に向いた本です
コメント