楽天証券に口座開設しました
ポイントで投資信託が購入してみました
ポイントで購入できるのも興味あったし、SPU!ポイントで+1倍になるからです
楽天でサービスを多く使ってポイントを貯めるのを、楽天経済圏とか言われたりもしてましたが、ポイントをより多くもらえるようになります
これで多少なりとも将来に備えられるのもいいかなと思って始めてみました
楽天証券でポイントの使い方
口座の開設は指示通りにすると開設できます
開設できたら、右端にポイントの設定があると思うので、ポイント利用を利用するにしてください
取引暗証番号を入力して、設定するで終わりです
国内株式とバイナリーオプションはポイントは利用できますが、SPUの対象外なのです
だから私は投資信託を利用しました
楽天証券での投資信託の買い方
投資信託の買い方は、上のところにホームとか並んでいる中の投信を選びます
その下の注文を押すか、もう少し下のスポット購入か積立注文を選びます
スポット購入は1度だけの購入、積立注文は毎月選んだポイント分積み立てていきます
サーチで探したり、ファンドからも選べますが、私はランキングを参考にしました
私が買ったのはこちらです

変な買い方しててすみません
最初よくわかってなかったんです
ちょっと分かりにくいですが、右端のが現在価格です
一番上がスポット購入で500円分購入したのですが、この時には309円プラスで809円になっています
SPUポイントを付けるときの注意点なんですが、買う時に1つの銘柄で500円分買わないといけません
私は最初これを知らずに200円、200円、100円という買い方をしてポイントがつかないと悩んでしまいました
それと引き落とし方法によって違いますが、(私はポイントがなくなったらクレジットカード決済)初回買い付けは毎月12日が翌月積立申し込み締め切り日で、翌月より引き落とされるのでここからSPUが開始です
すぐに対象にしたいときはスポット購入をするといいです
私は3つに分けて翌月にSPU付かなかったので、スポットで購入して、その後500円分のを別に積立購入しました
.jpg)
その後はこんな感じでポイントが引き落とされています
500円の以外は売却しようかとも思いましたが、1000円位の積立ならやっておこうかと思ってそのままにしています
投資信託売却
売却画面にいくのにどこにあるのか迷ってしまいました
上のところの口座管理から資産残高・保有商品を選ぶと保有商品一覧が出ると思うのですが、これの投信を選ぶと下の方に今保有しているファンドとかが出てきます
この一番左の注文のところに売却があるので、これで売却できます
-1024x123.jpg)
スポット購入していたものを売却してみました
500円分のポイントで買った物が、801円になってそこから税金が引かれて741円が口座に入ってます
私のところには241円増えて戻ってきました
上がっていてうれしいです
少しずつの積立ですが、こんな風に増えていってほしいです
コメント