このブログのグーグルアドセンス広告配信が制限されてました
約2か月で制限も解除されました
今回はその経過をです
広告制限
7月24日グーグルさんよりメールをもらいました
「お客様の AdSense アカウントでの広告配信を制限しました」
こんなタイトルのメールです
驚きました、まさか急にこんなメールをもらうことになるとは

そうすると「お客様の AdSense アカウントで無効なトラフィックが検出されました」
「不正に広告収益をあげる目的と思われる無効なトラフィックが検出されました」何が原因なのか考えてみました
アドセンス狩り
このメールを受け取って一番最初に思ったのが、アドセンス狩り?
広告を何度もクリックすることにより、広告配信を止められることです
一応対策のプラグインとか入れてみてたけど、失敗したのかなとか思ったのですが、違いました
確認すると本日の収益、昨日、過去7日間全くなし
誰にもクリックされていないダメブロガーなんです
クリックやインプレッション
無効なトラフィックとは作為的なクリックやインプレッション(表示回数)だそうですが、これも心当たりはありません
まめに自分のブログをチェックしてるならともかく、私はめったにチェックなんかしておりません(ダメダメブロガー)
どちらも心当たりはありません
その他
誤クリックをしてしまうような広告配置もしていないつもりです
SNSからの流入が多いとトラフィックの質を下げるそうですが、そんなに多くないです
原因の考察
結局のところわかりません
他の人のブログとか調べましたが、そういう人も多いようです
しかしこの期間に余計なことはせず、いつも通りブログを更新した方が良いようです
めったにクリックもされないしいいかなと、しばらく放置することにしました
2か月が過ぎて
9月20日頃にそういえばそろそろ2か月になるのでは?となりました
グーグルからは
「この広告配信の制限がお客様に影響を与える期間は 30 日未満ですが、それ以上となる場合もあります」
とメールに書いてあるので1ヵ月前後で解除されると思ってましたが、2か月は長すぎるのでコロナのせいかなとも思いましたが、調べてみました
ちなみにアドセンスのページ上部にプライバシーポリシーを確認してください見たいな表示が出ていたのが、いつの間にか消えていました
アドセンス合格を目指す人がコロナの影響でサービス遅延がでていて審査できませんと回答されることがあるようで、コロナの影響もあるようです
また昨年等に2週間ぐらいで解除されているブログをいくつか見ましたが、共通していたのはブログを毎日更新してました
もしかして毎日更新してアピールしないとダメなんでしょうか
私は週1更新なんです
毎日更新はきついけど、3か月になる前には解除してもらいたいと試してみることにしました
しかしいきなりは無理なので、毎日何を書くか先に内容を決めてしまおうと思っていた矢先のことです
10月4日解除されてました
この日は週に1度のブログ更新して、ブログを見てみたら広告が表示されてました
ただし一部の広告のみです
もしかしたらもっと前に表示されていたかもしれませんが、チェックしてなかったのでわかりません
翌日10月5日にはすべて表示されていました
10/4 一部解除
10/5 すべて広告表示
クリックされないからいいかとか思ってましたが、復活したのはうれしかったです
一つだけ気になっているのが、解除されたことを記したメールが来るそうなんですが、私は来ておりません
もしかしたら全て表示されてないかもしれないです
メールがもし来たら、追記します
コメント