懸賞だしてみたことあるでしょうか?
懸賞は当たる、当たらない?
懸賞出しても当たらないと思っていませんか?
確かに当たらないことがほとんどです
でもたまに当たります
当たりやすいものに出すようにしたら、確率が上がります
当選人数の多い
人数が多い方が確立が上がります
1名しか当たらないようなのはかなり運が必要です
人数が少ないものは商品も豪華だと思うので、出す人も多く当たらないです
私は100人以上のは当たる確率が増えてきます
当然毎回当たるようなことはないのですが、何度かは当たったことがあります
応募券が必要
誰でもすぐに出せるものと違って、応募券が必要になると出す人が減ります
当選商品が欲しくても、そのために必要のないものは買わないことが多いからです
無駄なものを買うと外れたときにがっかりするので、買うのはやめてその分は貯めておきましょう
誰でもだせるクイズに答えるだけとかのものは、なかなか当たらないので、切手代が無駄になることも多いです
ネットで応募できるものは切手など必要ないので、手軽に応募するのもいいと思います
私は懸賞に応募しようと、ツイッターを始めました
ツイッターでRTのみというのは簡単なのですが、応募している人数を見ると1~3万人とか応募してます
これには当たらないかもと思いつつ応募してますが、1度クオカードペイ1000円分が当たったことがあります
やってみないと分からないですね
地域限定
地域限定の物は少ないですが、たまに見かけます
地方のスーパー限定の懸賞や地元のFMとか、そこでしか応募用紙が手に入らないものや聞けないものは人数が減るので、当たる確率が上がります
当選確率をあげる
ネットでの応募は書き漏らしがあるとエラーになりますが、はがきは自分で気を付けて必要事項は必ず書いてください
丁寧に人に読める字を書きましょう
テレビでの特集や懸賞好きな人と話していると皆さん独自の工夫をしています
感想を書いたり、絵を描いたり
折り紙を張り付けるというのも見たことあります
ただはがきを2枚貼り付けて出したら、往復はがきとして扱われて料金不足で戻ってきたことがあるそうです
私は簡単に花とか描くぐらいです
懸賞とは
懸賞はどうせ当たらないから出さないという人もいますが、たまには当たりますよ
出さないことには当たりもしません
ただしすぐに結果が出るものはありません
忘れたころにやってきます
半年以上前に出したものが来ることもあります
出したものは忘れて、次の懸賞に応募しましょう
コメント